未成年口座の開設ゼロからのスタート

そもそもジュニアNISAどころか
娘の証券会社の口座はゼロ。
未成年につき未成年口座の開設から必要です。
ちょと疑問なのは、、、、
未成年口座を使ったあとに通常の口座に移行すると、
未成年口座の取引履歴とかは通常口座から確認できるのでしょうか???
娘の口座とはいえ
正当な取引とはいえ、
私が取引した履歴を見られたくないような‥‥。
あー、
ママ損したんだぁとか見られたくないですよね💦
まぁ損はしないように頑張りますが💦
とりあえず候補にあがったのは
①のSBI証券は親権者?が口座が開設されている前提らしいのですが、私はすでに口座があるのでクリア。
②の岡三オンライン証券は最近私の口座を開設した時にとてもスムーズに開設できたため。
③は私が愛用しているので。
とりあえず、
上記の理由から①のSBI証券と②の岡三オンライン証券に未成年口座を開設。
①のSBI証券にはジュニアNISA口座も開設しようと思います。
なぜSBI証券だけでないのか?
それはIPOに娘の口座からも抽選に参加したいからです!
なかなか当選しないといわれているIPO(宝くじよりは当たるらしいですが)。
当ってももちろんリスクはありますが。
ただ私の証券口座をIPOの当選確率を上げるために数社開設していて疲れてきていて💦
娘の口座を沢山開設する余力がなくまた管理する自信もないので、
とりあえず
あと1社は私の口座開設がスムーズにできた岡三オンライン証券に決定です。