お金は増えてもしたくない残業 今の職場を選ぶときの条件の1つに残業がほぼない事。 家から近い 仕事内容 残業がほぼない これが私の探した条件の必須。 なのでお給料はかなり妥協しました。 お金よりも他の部分が優先されたからです。 面接のときに、残業…
私立高校体操服代 購入した体操服が到着しました。 買ったものは公立中学と同じ内容。中学の時も半袖は2枚。 中学時代部活は運動部でしたが、2枚でやりくりできていました。(基本毎日洗濯の為)高校は運動部に入るか不明。 上下のジャージ 短パン 半袖2枚 …
娘が4月から私立高校に通います。 共働き、 正社員であくせく頑張っていますが、 授業料補助をいただける形で 嬉しいですが、複雑な気持ち。 さて本題です。 私立高校の制服代。 高いと思われる方も多いと思いますが、公立中学でもかなりしたので、 私的には…
忙しい!! ここ最近ブログを書けていないのは仕事が忙しいからです。 娘の受験中は残業をせずに帰らせてもらっていたため、現在残業は進んでするようにしています(やりたいわけではありません)。 それでも最後までは残れないので、残れる人に残りはお願い…
日々のタスク管理はほぼ日手帳weeks 5年ぐらいリピートしているほぼ日手帳weeks。手帳カバーはお気に入りのほぼ日手帳weeks用カバーをずっと愛用中。 使う年で使い方が変わってきましたが、去年から私にぴたっとあった使い方。 日々の欄に箇条書きでその日に…
ついになくなる給食! 保育園の頃からお世話になっていた給食。娘15歳。保育園2歳前から。 よって娘のお昼は13年以上栄養を考えられた給食に助けられていました。 が、 中学卒業と同時になくなります( ;∀;) さてどうする! 学校最寄りの駅から学校までの間…
第一希望の私立高校単願を取れたことでかからなかったお金 単願推薦で合格した娘。もし単願推薦が取れなかった場合の追加費用。 受験費用 私立高校併願校への出願 20,000~25,000円 公立高校受験費用 2,200円 併願校への交通費 3,000円程度 ここまでは追加で…
数回しか履く予定のない靴下の購入に悩む 中学3年の娘。卒業まで1カ月。 ここ最近になって靴下に穴が開くことが重なり、在庫が厳しくなってきました。 我が家の洗濯基本情報:靴下やマット類は週末にまとめて洗濯 娘の学校は公立中学の為靴下は指定の靴下で…
お金の使い方 約40,000円を払って手に入れたもの。 去年、受験がまだどうなるかわからない娘に、 単願が取れたらいける 単願がダメで、一般入試になっても合格したら行ける 単願も一般入試もだめで公立高校の受験をする場合、受験直前の為行けない。 その約…
仕事で手当てもでない資格です 30代後半に頑張ってとった資格があります。その資格をもっていると手当がでる会社もあります。 でも私の場合、持っていると転職の時に確かに有利だったのかもしれませんが、持っているからといって手当はつきません。 2年に一…