高校受験に関わるお金
私立高校体操服代 購入した体操服が到着しました。 買ったものは公立中学と同じ内容。中学の時も半袖は2枚。 中学時代部活は運動部でしたが、2枚でやりくりできていました。(基本毎日洗濯の為)高校は運動部に入るか不明。 上下のジャージ 短パン 半袖2枚 …
娘が4月から私立高校に通います。 共働き、 正社員であくせく頑張っていますが、 授業料補助をいただける形で 嬉しいですが、複雑な気持ち。 さて本題です。 私立高校の制服代。 高いと思われる方も多いと思いますが、公立中学でもかなりしたので、 私的には…
同じなら安く行ける方が良い! 明日は東京都で私立高校の受験が解禁となる日です。なので多くの私立高校の試験が明日あります。 そんな日に何故積雪予報…(毎年1度積雪するかどうかなのに…) とはいえ、学校までは行かなければいけません。 意外にかかる交通…
目標達成! 一昨年の夏前に株式投資を始めた時、娘の大学費用貯金の分を利用した売却益は大学費用&お楽しみ費用に。そして大学費用が貯まってからは高校費用&お楽しみ費用として売却益を管理していました。 しばらくして、入学金を売却益でまかないたい! …
迷える自由購入品 私立高校入学の手続きの中に、自由購入品として 昔ながらの辞書の他に、電子辞書がありました。 単なる辞書としてではなく、英検対策とか、他の教科も一問一答含めていろんな問題集?も入っているもの。 探究活動にも! みたいな宣伝文言も…
早めの行動 入学後の手続きを読んでいると、すぐの提出ではありませんでしたが、 入学前に公的書類の提出が必要でした。 役所の窓口に行くなら有給休暇をとっている合格発表当日だ!と焦りましたが、 私も娘もマイナンバーカードを所有。 ということはコンビ…
クレジットカードの上限を一時増額しました 私の生活はほぼクレジットカード払いです(コード決済を含めて)。いつも使っているのは楽天カードですが、娘の高校生活にかかる費用で別のクレジットカードを専用に作りたいと思い、12月に新しくクレジットカード…
第一志望合格! 高校受験生として過ごしたこの1年間の結果がでて、無事に第一志望に合格することができました! 喜ぶ娘。キャーキャー喜んでいる隣で黙々と入学金の支払です。 受験料の時と同様にクレジットカード払いが一番高い手数料で一番安い手数料との…
1人で行く?親と行く? 私立高校の推薦入試を明日に控えています。 娘の受験校は徒歩圏内ではなく、電車を乗り換えて1時間ちょっとかかる感じでしょうか。 今年は1月22日が日曜日なのもあり、推薦入試日に私は有給休暇をいただくことなく休めるので、 娘と二…
高校受験費用 公立中学3年の娘の高校受験に関わるお金を記録していきます。 娘は第一志望校は私立高校 単願推薦を取ることができたため(必死に頑張りました)、推薦入学にかかる費用となりますが、受験料等は一般受験とかわりません(娘の私立高校の場合) …