SBIラップ SBIラップ口座1カ月目の残高と追加入金 2022年5月4日 かもめ KAMOMENOTE SBIラップ口座1カ月目(100,000円入金) 3月に口座開設申し込みをして、4月の上旬に100,000円入金しています。 そして4月のSBIラップ口座へ追 …
SBIラップ SBIラップ 投資金額100,000円その後 2022年4月15日 かもめ KAMOMENOTE 4月15日現在 資産残高2022/4/15 100,435円 評価損益+435円+0.43% 追加入金をしたいのですが、ラップ口座へ入金する売却 …
SBIラップ SBIラップ 契約完了+初回購入申込完了 2022年4月10日 かもめ KAMOMENOTE 申込締切+2営業日で契約完了 SBIラップを契約開始当日の夜に申し込んだ私(2022年3月31日) 通常の予定よりは時間がかかり(申込多数で日数かかる旨表記さ …
株とかもめの日常 40代半ばで正社員になった私の時給 2022年4月4日 かもめ KAMOMENOTE 正社員としての時給を計算してみました 1カ月21営業日の計算です。 結果、 私の時給は1400円に届かず…。 ボーナスを入れるとおそらく1600円弱。 …
SBIラップ SBIラップ 初日に申し込みしました 2022年4月3日 かもめ KAMOMENOTE 3月31日の申し込み SBI証券からでたSBIラップ。 ラップなので手数料がやはり高いのが気になりますが、他のラップに比べたら安いように思え、とりあえず開設の申し込み …
iDeCo 正社員になる先は選択制企業型確定拠出年金。そしてその金額は!?どうするiDeCo? 2022年3月26日 かもめ KAMOMENOTE 退職金の一部を選択制企業型確定拠出年金に。 4月から正社員になる私。正社員としての退職金や給与制度の説明がありました。 …
学校以外にかかるお金 かもめ家の中学生の塾代 2022年3月授業料は心臓によくありません。 2022年3月21日 かもめ KAMOMENOTE 3月から中学3年の講座が始まります ちまたの進学塾では3月から翌年度の授業が始まります。娘はまだ志望校が決まっていません。勉強も嫌い …
株とかもめの日常 子どもの保護者会で自分の働き方に疑問をもつ 2022年3月20日 かもめ KAMOMENOTE 今の仕事は望んでいた仕事? 中学生の娘がいます。3月から中学3年の受験生に。 そんな娘の保護者会がありました。 その中で、この1年の振り返りがあり、 将来 …
iDeCo 40代ワーキングマザーのiDeCo(個人型確定拠出年金)運用状況 2022年3月19日 かもめ KAMOMENOTE 2017年4月開始! 2017年度から開始の私のiDeCo(イデコ)。 契約社員として働いていた時に申し込みをしています。 …
iDeCo 転職(非正規社員➡正社員)でiDeCoはどうなる? 2022年3月13日 かもめ KAMOMENOTE 4月から私のiDeCoはどうなるの? 4月から正社員になることが決まりましたが、私のiDeCoはどうなるのでしょう??? まだ …