家計簿NOTE

いつか北欧インテリアの家で株式投資で暮らしたい~コツコツ株式投資の記録

40代ワーキングマザーのiDeCo(個人型確定拠出年金)運用状況

2017年4月開始!

2017年度から開始の私のiDeCo(イデコ)。

契約社員として働いていた時に申し込みをしています。

人事部に問合せて用紙を書いてもらい開始しました。

当時は私の周りでイデコをやっている人はゼロ。

そんな私が始めたのはSNSでつながりのある人たちがやり始めていたからです。

今思うとSNSやっていて良かったな~と思います。

当初はSBI証券のオリジナルプラン。
セレクトプランができた後に悩んだ末移行。
なので一度全部売却しています。

同じSBI証券でもプランが違うと売却が必要でした(当時の話なので今もそうかは調べていません💦)

移行したので、

損益率もリセット・・・・。

移行先には全て移管金扱いになり、利益分も元金と一緒に移行になるため全部含めて元本のような形に。

なので、今画面でぱっとわかるのは移行後の損益です。

移行前の損益は印刷しておいたため把握している感じです。

掛け金

私が毎月拠出している掛け金は満額の23,000円です。(年額276,000円)
所得税控除というメリットを最大限受けれるようにしています。

引落方法

自分の口座から毎月所定の日に引き落とされています。
給与から引かれる方法もあるようですが、お給料として口座に入るお金が少ないのはなんとなく悲しいので一度お給料を頂いてから引落口座へ資金を移動している形です。

2017年からの運用状況

安全志向の私。
当初から全額を投資信託にするのではなく、半分近くを定期預金を選択していました。

セレクトプランに移行してからはドカンと下落したら買おうと思い7割ぐらいを定期預金に。現在ちまちまとスイッチングして投資信託の購入に充てています。

2022年3月19日現在の損益

拠出金累計    1,380,052円
現在の資産残高  1,450,661円

損益 70,609円

損益率 5.1%

移換していて拠出金や損益率がリセットされているのを自分で再計算しているので違っているかもしれませんが、計算して出した結果は上記です。

もっと積極的に運用していたら良かったな~と後悔が残りますが、
それでも70,000円以上の利益がだせていることと税金が減っていることを考えれば十分です。

ちなみに私より後に始めた旦那さんのiDeCo
私よりも運用成績が良くて利益が100,000円以上となっています。。。

まぁ
離婚しなければ二人合算で老後に使う資金なので
例え旦那さんの方の運用成績が良くても悔しがらずに!?
良かったと思いたいです。

こんな私のiDeCoですが、正社員になったらどうなるのかまだわかりません💦