6月の家計簿を締めました。
1日から始まる家計簿ではありませんが、
仕事が忙しすぎて家計簿まで手が回らず、
ちょっと遅れての〆となりました。
結果、
予算内!!
基本的に生活費などは
旦那さんのお給料でまかない、
私のお給料は
自分の保険料やiDeCo、
お小遣い、
それ以外は全額貯金しています。
(旅行、教育費、お家購入資金等)
が、
退職したら
貯金ができなくなるという
ものすごい不安が。
いつも旦那さんのお給料内で収まっている訳でもなく、
はみ出た分を私のお給料から出すこともあります。
大学費用は既に貯めているとはいえ、
かなり不安!!
今更ですけどね。
失業手当3カ月、退職金が少し?
その後は、、、、。
やはり
デイトレだけでやっていこうと思うと不安ですよね。
娘からも
ちょくちょく辞めたらどうするんだと探りが入り(-_-;)
とりあえず
失業手当をいただいている間ぐらいには
身のふりを確定できたらと思います。。。
私自身ももう四半世紀近く働いているので
フルタイムで働かない自分が想像できないのもありますが…。
とりあえず
明日から
また超忙しい日々が始まります。
辞めるまであと少し
頑張ります。