今の会社について
退職時の有給休暇取得。
周りを見ているとみんなしている。
定年退職のおじさん方も。
ということで、
私ももれなく有給休暇を消化して退職となります。
上司も、人事部も当然の権利と言ってくれました。
正社員は片手ほどの会社の経験があり、
派遣社員や契約社員の経験もありますが、
有給休暇の消化ができた会社は2社のみです。
派遣時代は✖
契約社員○
正社員で有給休暇を消化できたのは初めてです。
というか、
有給休暇を消化できたのは娘が生まれてから働いた会社のみなので、
ここ最近??の傾向なのでしょうか?
今現在4月に付与された有給がまるっと残っているので
全て消化させていただく予定です。
というか
それ以上に有給休暇がありますが、
今は忙しく、とてもじゃないけどお休み取れる雰囲気ではないので、
あとは通院の時だけお休みをいただく予定です。
まぁ
1日も早く辞めたい=有休を残しておいた方が最終出勤日が早くなるから
というのもありますが💦