家計簿NOTE

いつか北欧インテリアの家で株式投資で暮らしたい~現実は生活費・教育費・老後費用の為に会社勤めのかもめっこです。

高校1年女子 メルカリで売れなかった本をどうしたか

金欠の娘のとった行動

ゴールデンウィークに1枚12,000円以上するK-POPのコンサートに行き、
グッズも買い、
最終日はWOWOWに加入し、生ライブを楽しみ(2,500円)、

更に、
昨日のK-CONに行きたいと言っていましたが、
私がNGを出したので(金銭的にも学校のテストというのもあり)

それよりは安いとはいえ、
またそれをスマホでも見れるチケットに4000円弱払い、
(2000円台のはずが様々な手数料がかかっていました)


どこにそんなお金があるんだ娘よ、と思います。

 

   

入学祝をもらったり、
久しぶりにあった親戚にお年玉をもらったりで、
お金持ちと勘違いしていそうです。

ですが、
お小遣帳をつけさせているので
流石にやばいと思った模様。

以前
最低出品額の300円でも売れなかった本があり(人気過ぎて、みんなが買っていたと思われ、300円の出品ばかり。しかもその人気は収まったので売れ残りが大量)

不要な物が家の中にあるのが嫌なので、
処分するか娘に聞くと、

ブックオフに行きたいと。

1円でもいいからお金にしたいそうな。

1人で行って買い取ってもらえるのか?
と思い、
一緒に行きました。

やはり、
未成年とは取引はできないということで、
私の身分証明書が必要でした。

で、

査定額は、、、、

 

20円!

 

まぁ
値段がつかないかもよと娘に言っていたので
値段がついただけ娘はほっとした模様。

 

20円をいただき、
娘に渡しました。

 

ものを処分しないで済む。
しかもお金になる。
欲しい人は安く買える。

やっぱりリサイクルって素敵だなと思いました。