家計簿NOTE

いつか北欧インテリアの家で株式投資で暮らしたい~現実は生活費・教育費・老後費用の為に会社勤めのかもめっこです。

高校1年 初めて一人で病院へ

初めてのお使いではなく、初めての病院(一人で)

 

高校生になってまだだったの?
と思われてしまいそうですが、

娘初めて一人で病院に行きました。

医療証があるからお金の支払いはないとはいえ、

kakeibonote.com

症状の説明が上手くできなかったり、
先生からの診断結果を私が直接聞きたかったのもあり。

ただ、
最近本当に残業が多く、
(残業ほぼゼロで探して入った会社の為、普通の人の残業が多いに当てはまらないとは思いますが、19時過ぎまで残業の日が4月は多かったです。定時は17時)

私が帰ってから一緒に病院にいく事ができない。

平日は一人で行ってもらうしかない。

しかも
今回娘が行きたいのは

『皮膚科』

ニキビの薬です。

以前もらって良くなっているので、
同じ薬が欲しい。

娘は皮膚が弱いため、
市販のものだと合わないことが多いです。

 

それと

『眼科』

花粉症がひどく、
目の痒さが止まらない。

点眼薬と内服薬が欲しい。
(娘は花粉症で咳もでます)

この2つなら
私がいなくても大丈夫では?

と考えて

学校帰りに行かせました。

駅からすぐのところにかかりつけがあるため。
(今までは私が会社を出るときに娘に連絡して駅で待ち合わせしていました)

 

結果。

時間がなく皮膚科のみ。

 

お年頃の為
直したい方がニキビが優先されたようです(-_-;)

 

残業はつらいけど、
残業がなかったら一緒にいっていたので、
ある意味今回は私の残業が娘の自立につながった?
(私自身が高校生までは親と一緒に行っていたので💦)