家計簿NOTE

いつか北欧インテリアの家で株式投資で暮らしたい~現実は生活費・教育費・老後費用の為に会社勤めのかもめっこです。

新私立高校1年生 春休みは断捨離!とメルカリデビューを決意

まずは受験グッズのあれこれ

春休み中に娘にしてほしかったこと。
受験期間中に増えていった書類の断捨離!

塾のテキストや
教科書ガイド、
塾や学校のプリント!

娘の場合3年生のだけではなく、
1年生の時の物から取って置いてあったので、

もう大変。

我が家は家庭用小型シュレッダー(電動)を10年以上前に買っていて、
名前が入っているプリントはいつもシュレッダーしていたのですが、

今回の量は半端ない。

え、
そんなにどこにあったの?

というぐらいの
書類タワーの出来上がり。

シュレッダーから異音が聞こえてきたのもあり、
もう無理だ…。

と名前部分を見えないように
捨てました。

名前が書いていないプリントや
テキスト、
問題集などは

資源ごみへ。

重すぎるので、
いつもはゴミ捨ては旦那さんのお仕事ですが、
ゴミを出した本人である娘にもゴミ捨てを依頼。

とりあえず
プリント類の断捨離はひと段落。

あとは
塾の問題集を取って置きたいといっているものをどうするか。

(娘は絶対にやらないです)

ひとまず夏休みまでは取って置いてあげようかなぁと思っています。
いい加減夏休みになれば自分は使わないとわかるはず。

断捨離で発見。昔の推しグッズ

断捨離中に綺麗に保管されていた昔の推しグッズを発見した娘。

売って!

といわれたので、

この機会に娘名義でメルカリを始めよう

あれやこれや
出品しろといわれるのが苦痛に(笑)
もう高校生だし、
自分のアカウントを作ってやってもらおうと思います。

ただし、
やりとりや
購入する際はママに必ず連絡のこと、が最初は前提かなぁと思っています。

メルカリについてはまた後日投稿できたらと思います。