家計簿NOTE

いつか北欧インテリアの家で株式投資で暮らしたい~コツコツ株式投資の記録

残業続きでストレスです

お金は増えてもしたくない残業

今の職場を選ぶときの条件の1つに
残業がほぼない事。

  • 家から近い
  • 仕事内容
  • 残業がほぼない

これが私の探した条件の必須

なのでお給料はかなり妥協しました。

お金よりも他の部分が優先されたからです。

面接のときに、
残業は難しい旨伝え、
残業については考慮して配置しますといってくれて、

残業がほぼない課に配属していただけました。

が、
入社して1年もたたないで、
状況は変わり、

今は残業無しでは仕事が回らない状況。

遅い人は20時過ぎまでしています。

でも、
私は無理です。

できる人はお願いします、
無理はしなくていいです。

といわれても、
精神的にきついです。

残っている人がいるのに帰るには。

なので、
春休みの娘がいるのに、

帰宅は早くて19時頃、
そこからご飯をつくって、
食べ始めるのが早くて19時半。

食べ終わると20時。

もう、
1日あっという間で
ストレスしかありません。

私は

もっと、
家での自分の時間、
娘との会話、

必要。

今までの転職の理由も
【残業時間が多すぎて】

が何回かあります。

独身時代月50時間以上が続き転職、


結婚後も
休日出勤あり(特別な時期でしたが)
残業が多く転職。

 

去年の人事アンケートに

【このまま残業が続く課の場合は残業がすくない部署への異動を希望します】

と書きました。

この先、
残業が少なくなる見込みはなく、
逆に多くなると予想でき、

4月から更にひどくなる見込み。

去年は、
転職したい、
転職したい、
辞めたい

そんなことばかり考えていました。

仕事が忙しいうえに、
娘の受験も重なり、
もう限界という感じでしょうか(-_-;)

 

今は
娘の受験が終わり、
今まで断っていた残業を
するようになり、
家庭とのバランスも崩れ、

またまた限界…。

 

異動にならないかなぁと密かに期待していますが、

4月からさらに仕事を任されることになり、
発狂しそうです。

 

最大のストレスは
家計簿をつける余裕がなく、
家計管理がおざなりになっていること。

私にはすごくストレス。

家計管理はきちんとしたい性格だからです。

昨日今日と2日がかりでやるはずが、

娘の断捨離に付き合わされ、
時間がなくなり( ;∀;)

今日はこれから買い物にいくので、
夜できなければ
もう無理です~~~~!!

最近は相場もガタガタだし、
忙しすぎて株の取引をする気力もありません。。。

お金よりも
時間が欲しい。

お金は基本給で頑張ってやりくりします。
(上手くいくかわかりませんが、投資で頑張りますので)
残業代を見込んでいません。

基本給を高くしてもらえるのが一番です!!
(4月からも基本給は変わりません)

私の夢は
サイドFIRE。

残業してまで働きたいとはこれっぽっちも思っていません( ;∀;)

ちなみに
1人暮らしの方は
うちは安月給だから残業しないと生活が厳しいみたいで、
私と逆で残業をしたいみたいです。

残業したい人(できる人)としたくない人(できない人)

難しいですよね…。