株式投資1年目の結果(独身時代の貯金から)
あけましておめでとうございます!
いよいよ娘が中学3年になる年がやってきました。
私立高校にびくびくせずに送り出すことができるよう今年も株式投資頑張ります☆
(現在の希望は未確定)
ということで、
株式投資1年目の私の投資結果です。

前提条件として、
という
かなり制限のあるなかでの投資です。
目標は1月20,000円のプラスでした。
結果、、、
税引き後(手取り額) 約197,000円
予想以上の結果でした!!
目標の月20,000円も達成です。
ちなみにこちらは
私の独身時代の資金ですので、
私のふところに入ります!!
現在某株式を100株買ったところ
塩漬け状態の為現在の価格としてはもう少し下がっていますが💦
とりあえず、
引かれる税金の額に毎回がっくりしていますが、
それはしょうがないと思い
税引き前で考えると手取りと大きすぎる差が出てくるので
いつも手取り額で記録しています(笑)
教育費運用結果
続いては
娘の教育費貯金を運用している分です。
こちらは
税引き後(手取り額)約91,000円!
こちらも予想以上のできでした!
この教育費貯金の方は、
手取り額は倍近くあるのですが、
売却益の半分は
お楽しみ用に使うようにしたのでこの額には含めていません。
必死に貯めて今を楽しめなくなったら
投資の意味がなくなってしまうかなと思い、
半分については家族旅行等に利用したいと思っています。
なので、
旦那さんにはこちらの売却益についてのみ
報告しています。
こちらの運用資金は結婚後に貯めたお金にて
こちらででた利益も共有財産という認識です。
独身時代の分は私のお金なので秘密です。
今年はもっと良い結果を出せるように頑張ります!!