いつまで続くの緊急事態宣言
我が家の住む地域は緊急事態宣言の延長が決定。
決定前から
文化祭の延期は決定。
そして、
2年生の移動教室の延期も決定。
娘が1年生の時の移動教室は中止となっています。
家計に負担でも行かせてあげたい移動教室
昨日の水泳の話とは別で、
もちろん金額も全然違いますが、
家計に負担とはいえ、コロナ禍でなければ行かせてあげたい移動教室。
2年連続の中止になってしまうかもと思うとかわいそうで。。
ちなみに1年生の移動教室は約30,000円 ➡中止で浮いた分は修学旅行費としてそのまま貯金。
2年生の移動教室 約35000円 ➡これは浮いたら教育費貯金に回すかも?
緊急事態宣言中の夏休みで
今年も旅行にも行かず、
遊びにも行かず、
自粛中の我が家。
娘の中学時代の思い出が【コロナ】しかない、
そんなことにならないことを祈っています。