今の仕事は望んでいた仕事?
中学生の娘がいます。
3月から中学3年の受験生に。
そんな娘の保護者会がありました。
その中で、
この1年の振り返りがあり、
将来の仕事についての話がありました。
自分の好きから探し出すというもの。
ワクワクがとまらなくなるようなお話しでした。
ふと、
自分の今の仕事と比べました。
とても考えさえられました。。。。
今の仕事内容は好きですが、
でも
今の仕事を選んだ理由は、
場所と時間(残業ほぼなし)が最優先。
時給と仕事内容は若干妥協しました。
時給はかなり妥協したかなぁ。
職探しのポイントは
ワーキングマザーとして仕事を続けていける条件でした。
勤務地が遠ければ子どもを学校に送り出す前に家をでなくてはいけないし、帰りもいつも子どもよりおそくなってしまう。
子どもを送り出してから出勤したいというのは私の中で譲れませんでした。
なので、
保育園入園前から小学校の登校時間を踏まえて職探しをしました。
そうやって、
仕事を探していくと、
自分が心からやりたい仕事なのか?
と言われると言葉につまります。
人間関係も最近悩むことが出始め、難しいなぁと。
60歳定年FIREをするにしても
残り約14年。
このままでいいのかな?
なんて来月から正社員になるのに思ってしまいました💦
一度きりの人生が
後悔しない人生になるように。
定年とはいわず、
数年早くサイドFIRE出来たらまた違う景色を見れそうな気がしてきたので、
正社員として4月から頑張りながら最終目標は60歳。
できればもっと早くのサイドFIREを目指して頑張りたいと思います。