家計簿NOTE

いつか北欧インテリアの家で株式投資で暮らしたい~現実は生活費・教育費・老後費用の為に会社勤めのかもめっこです。

SBIラップ

SBIラップ 全解約をしました

SBIラップ開始から4カ月で全解約 100,000円からスタートして、その後6回追加入金。 合計160,000円の資金運用でした。 が、 今回全解約をしました。 まだ処理中なので しばらく時間がかかりそうですが。。。 なが~く運用しないと意味がない。 とか そんな話…

SBIラップ口座1カ月目の残高と追加入金

SBIラップ口座1カ月目(100,000円入金) 3月に口座開設申し込みをして、4月の上旬に100,000円入金しています。 そして4月のSBIラップ口座へ追加入金できる売却益は月末に滑り込みで10,000円出たため、5月2日の〆に間に合う形で10,000円を追加入金しました。 …

SBIラップ 投資金額100,000円その後

4月15日現在 資産残高2022/4/15 100,435円 評価損益+435円+0.43% 追加入金をしたいのですが、ラップ口座へ入金する売却益が今月まだでていなく💦残念!

SBIラップ 契約完了+初回購入申込完了

申込締切+2営業日で契約完了 SBIラップを契約開始当日の夜に申し込んだ私(2022年3月31日) 通常の予定よりは時間がかかり(申込多数で日数かかる旨表記されてました)、4月4日のはずが1日遅れの4月5日に完了。 気が付いたのが4月6日の夕方 ということで、 …

SBIラップ 初日に申し込みしました

3月31日の申し込み SBI証券からでたSBIラップ。 ラップなので手数料がやはり高いのが気になりますが、他のラップに比べたら安いように思え、とりあえず開設の申し込み。 下記はSBI証券のホームページより開設スケジュールです。 (申し込み受付)毎営業日 13…